※お申込みは終了しました。
第33回オンコロジーセミナー
1)日 時:
2023年6月3日(土)10:00~16:45(予定)
2)会 場:WEB開催(ライブ配信)
3)参加資格・参加費:
がん医療研修機構 会員3,000円
非会員7,000円
※医療従事者のみを対象といたします。
※当日までにご入会いただくと会員価格でご参加いただけます。
あらかじめ以下より入会手続きをお済ませください。
入会手続きへ
4)参加受付について:
【受付期間】2023年3月7日(火)~5月31日(水)
【参加費納入期日】2023年5月31日(水)迄
上のMENUの「参加申込」ボタンから事前申し込みを行ってください。
登録完了後、確認メールに記載されている振込先口座に参加費をお振込みください。
※登録完了後、しばらく経っても確認メールが配信されない場合は、
再登録をせず事務局までお問い合わせください。
※一度お支払いいただきました参加費は、事情の如何にかかわらず返金には応じられませんのでご了承ください。
●本セミナーの参加で交付される単位は以下を予定しております。(変更となる場合もございます。)
日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師(APACC)3単位
日本緩和医療薬学会 認定緩和薬物療法認定薬剤師 2単位
日本医療薬学会 がん専門薬剤師認定制度 1単位
日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師制度 2.5単位
●専門看護師、認定看護師の更新ポイントになります。(希望者には参加証明書を発行いたします。)
2023年6月3日(土)10:00~16:45(予定)
2)会 場:WEB開催(ライブ配信)
3)参加資格・参加費:
がん医療研修機構 会員3,000円
非会員7,000円
※医療従事者のみを対象といたします。
※当日までにご入会いただくと会員価格でご参加いただけます。
あらかじめ以下より入会手続きをお済ませください。
入会手続きへ
4)参加受付について:
【受付期間】2023年3月7日(火)~5月31日(水)
【参加費納入期日】2023年5月31日(水)迄
上のMENUの「参加申込」ボタンから事前申し込みを行ってください。
登録完了後、確認メールに記載されている振込先口座に参加費をお振込みください。
※登録完了後、しばらく経っても確認メールが配信されない場合は、
再登録をせず事務局までお問い合わせください。
※一度お支払いいただきました参加費は、事情の如何にかかわらず返金には応じられませんのでご了承ください。
●本セミナーの参加で交付される単位は以下を予定しております。(変更となる場合もございます。)
日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師(APACC)3単位
日本緩和医療薬学会 認定緩和薬物療法認定薬剤師 2単位
日本医療薬学会 がん専門薬剤師認定制度 1単位
日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師制度 2.5単位
●専門看護師、認定看護師の更新ポイントになります。(希望者には参加証明書を発行いたします。)
プログラム
メインテーマ:「がん薬物療法を受ける患者への多職種による持続可能なサポート」
10:00~10:05 開会の挨拶
10:05~11:05 Ⅰ.特別セミナー①「DLBCL治療~The Answer~」
座長:岡元 るみ子(千葉西総合病院 腫瘍内科)
演者:伊藤 量基(関西医科大学附属病院 血液腫瘍内科)
共催:中外製薬株式会社
11:15~12:15 Ⅱ.特別セミナー② 「がん薬物療法を受ける患者への多職種による持続可能なサポート(薬剤師の立場から)~明日からの業務で実践できるスキル~」
座長:本間 真人( 筑波大学医学医療系 臨床薬剤学)
演者:藤堂 真紀(埼玉医科大学国際医療センター 薬剤部)
共催:日本化薬株式会社
13:15~16:40 Ⅲ.パネルディスカッション「多職種連携で支えよう!がん悪液質への持続可能なサポート」
座長:三浦 里織(東京都立大学 健康福祉学部)
米村 雅人(国立がん研究センター東病院 薬剤部)
1)講演
①「がん悪液質の基礎知識」
演者:鈴木 秀隆(国立がん研究センター東病院 薬剤部)
②「多職種によるがん悪液質へのアプローチ~外来で取り組む栄養スクリーニング~」
演者:熱方 智和子(聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍センター)
③「外来がん治療患者における持続的な栄養管理支援」
演者:齋藤 里乃(日本調剤株式会社(柏の葉公園薬局))
④「がん悪液質の多職種医療とは」
演者:内藤 立暁(静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科)
2)総合討論
16:40~16:45 閉会の挨拶
10:00~10:05 開会の挨拶
10:05~11:05 Ⅰ.特別セミナー①「DLBCL治療~The Answer~」
座長:岡元 るみ子(千葉西総合病院 腫瘍内科)
演者:伊藤 量基(関西医科大学附属病院 血液腫瘍内科)
共催:中外製薬株式会社
11:15~12:15 Ⅱ.特別セミナー② 「がん薬物療法を受ける患者への多職種による持続可能なサポート(薬剤師の立場から)~明日からの業務で実践できるスキル~」
座長:本間 真人( 筑波大学医学医療系 臨床薬剤学)
演者:藤堂 真紀(埼玉医科大学国際医療センター 薬剤部)
共催:日本化薬株式会社
13:15~16:40 Ⅲ.パネルディスカッション「多職種連携で支えよう!がん悪液質への持続可能なサポート」
座長:三浦 里織(東京都立大学 健康福祉学部)
米村 雅人(国立がん研究センター東病院 薬剤部)
1)講演
①「がん悪液質の基礎知識」
演者:鈴木 秀隆(国立がん研究センター東病院 薬剤部)
②「多職種によるがん悪液質へのアプローチ~外来で取り組む栄養スクリーニング~」
演者:熱方 智和子(聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍センター)
③「外来がん治療患者における持続的な栄養管理支援」
演者:齋藤 里乃(日本調剤株式会社(柏の葉公園薬局))
④「がん悪液質の多職種医療とは」
演者:内藤 立暁(静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科)
2)総合討論
16:40~16:45 閉会の挨拶
リーフレット
第33回オンコロジーセミナー リーフレットプログラム・配布資料(PDF)
第33回オンコロジーセミナー 配布テキスト
※今回はスライドに図表が多いため、画質を保つため容量が大きくなっております。
※開封パスワードはメールにてご確認ください。
※開封パスワードはメールにてご確認ください。
オンライン視聴について
・ 参加費の納入が確認できた方に、視聴サイトのURLを、6/1頃にメールでご連絡いたします。
・ 当日の参加受付は行いません。
・ WEB視聴中、チャット欄への書き込みによる質問のみで、音声による質問はできません。
・ 動画の録音および録画(静止画含む)は禁止といたします。
■領収書について
入金済みの方へ、電子発行用URLを6月1日頃にメール配信予定です。
■参加証明書について
参加申込み時に「必要」とされた方には、参加履歴を確認後、メール添付にてお送りいたします。発行は、6月9日頃を予定しております。
※一度お支払いいただきました参加費は、事情の如何にかかわらず返金には応じられませんのでご了承ください。
・ 当日の参加受付は行いません。
・ WEB視聴中、チャット欄への書き込みによる質問のみで、音声による質問はできません。
・ 動画の録音および録画(静止画含む)は禁止といたします。
■領収書について
入金済みの方へ、電子発行用URLを6月1日頃にメール配信予定です。
■参加証明書について
参加申込み時に「必要」とされた方には、参加履歴を確認後、メール添付にてお送りいたします。発行は、6月9日頃を予定しております。
※一度お支払いいただきました参加費は、事情の如何にかかわらず返金には応じられませんのでご了承ください。
ZOOMウェビナーの視聴方法について
視聴方法のご案内<NPO法人がん医療研修機構事務局 オンコロジーセミナー運営係>
〒650-0034 神戸市中央区京町83 三宮センチュリービル3階
株式会社プロアクティブ内
TEL:078-954-5160 FAX:078-332-2506 (平日9:30~18:00)
Email:jocot@pac.ne.jp